「姿勢を良くしたい」「お腹ぽっこりの体形をなんとか…」「腰痛を改善したい」など身体に関する悩みを持っていませんか? 実はこれ、「股関節」に着目すれば解決するんです。それには「腰割り」が最適!動作は簡単!足を広げて立って腰を上下させるだけ!エクササイズに必要な時間も5分程度で済みます。ただし、単純な動作だけにうまく「ポイント」を押さえなければ効果は半減してしまいます。この記事では「腰割り」のポイントについて解説していきます。
腰割りのやりかた
そもそも「腰割り」ってどうやるの?って
方もいらっしゃると思います。
やり方はとっても簡単!
「足を広く開けて立ち、腰を上下させる」
たったこれだけです。
少しスポーツに詳しいかたは、元野球選手
のイチローさんがバッターボックスに入る
前に、足を大きく広げて腰を落とし、上半
身を捩じる動作をルーティンとしていたの
をご存じではないでしょうか?
この足を広げて「腰を落とした姿勢」と
「腰をあげた姿勢」を繰り返すと腰割りに
なります。
どうです。簡単ですよね。
腰割のポイント
腰割りはとても簡単な動作ですが、いくつか
ポイントがあります。
そのなかで一番大事なポイント、それは
「膝とつま先の向きを揃える」ことです。
他にも「体を傾けない」とか「骨盤の角度」
とかいろいろと注意点はありますが、特に
初心の方はこれ一つに注意していれば大丈夫
です。
私も腰割りをするときは、まず一番に膝とつ
ま先の向きを確認しますよ。
この状態からゆっくりと膝を曲げていくと
体を真っすぐに下げることが出来ます。
体が真っすぐに下がると、上半身の重みが
しっかりと股関節にかかるんです。
上半身の重みを筋力で支えるのではなく、体の構造で支えている感覚ですね。
また、膝とつま先の向きを揃えることで、
膝関節の怪我を防止する効果もあります。
腰割りの効果
このような単純な動作の腰割りですが、と
ても大きな効果を発揮します。
股関節は、立つ、座る、歩く、走るなどの
基本動作の全てに関わっています。
また、上半身と下半身をつないでいる大き
な関節でもあります。
「股関節が固く、動きが悪くなる=基本動
作も固く、動きが悪くなる」という図式は
判ると思います。
腰割りを続けると、股関節が柔らかくかつ、
滑らかに動くようになるため
からだの動きがスムーズになり、日常動作
の以外にもスポーツなどのパフォーマンス
が向上します。
また、股関節を意識することにより、姿勢
が改善され、基礎代謝がUPすることにより
ダイエット効果も期待できます。
まとめ
いかがでしたか?
今回は腰割りについて
1 腰割りのやりかた
2 腰割りのポイント
3 腰割りの効果
の3つを紹介しました。
こんな単純な動作で?と思っている方。
単純だからこそ股割りの動きが股間節に
ダイレクトに響くのです!
そして、単純な動きだからこそしっかり
とポイントを押さえて欲しいのです。
道具もいらず、いつでも、どこでも出来
る「腰割り」。
単純ですが奥が深いエクササイズですね。
この記事が皆様のからだ創りの一助にな
れば幸いです。
コメント